tesuto

本日7月23日は「文の日」という日です。
主旨は「手紙の楽しさ、手紙を受け取るうれしさを通じて文字文化を継承する一助となるように」
というもので、郵便物の利用促進を目的として制定された記念日だそうです。

最近では、
ビジネスの手紙や挨拶状などもWordで作成することも
簡単に行えるようになりました。

Wordでは、時候のあいさつ文のテンプレートが登録されているほか、
頭語(とうご)を入力すると、自動でそれに合った結語を表示してくれたり、
とても便利な機能が備わっています。

ただ、選ぶだけで手紙が作れてしまう便利さになれてしまうと、
手紙の形式や手紙に関わる文化などの知識が、どうしても衰えてしまいますよね。
文化という言葉にも含まれている「文」という漢字には、
「教養」や「学問」という意味もあります。

Wordで文章を作ったり、メールを送るのは、簡単です。
長文も素早く書く事ができますし、コピー&ペーストで、文章の修正や追加も本当に手軽に行うことができます。
しかし、その便利さと気軽さがあるからこそ、メッセージに重みがなくなりました。

手書きの手紙は時間がかかりますが、温かさがこもったメッセージを伝えやすくなり、
人間関係が濃くなりやすいです。

メールが普及しすぎた今だからこそ、
手書きの手紙ならではの、温かさを大事にし、
久しぶりに手紙を書いてみるのも、いいなあと思いました。